令和4年度 岐阜県高齢者権利擁護推進員養成オンライン研修受講者の方は下記①~④を必ず確認してください。
➀受講にあたって
②当日までの流れ
③振込通知書
④開催要項はこちら
令和4年度 岐阜県高齢者権利擁護推進員要請研修
目 的: 高齢者虐待防止法の趣旨の理解、及び身体拘束廃止推進等「高齢者の尊厳保持」の視点に立った介護に関する実施手法を修得することにより、介護現場における権利擁護のための取組推進、指導する人材を養成します。
対象者: 身体拘束廃止などの高齢者の権利擁護のための取組を、施設等内で指導的立場から推進することができる職員
定 員: 40名
方 法: Zoom使用によるオンライン配信
講 師: 安達智紀(岐阜県高齢者権利擁護センター)、村下 望(社会福祉士)他
日 程: ①令和4年8月19日(金)、②9月12日(月)、③12月13日(火)※研修期間中に自施設実習あり。
資料代: 2,000円
※全日程、修了者には岐阜県知事より修了証を交付します。