news

職員研修(権利擁護 PARTⅡ)

2月18日(火)に、臼井福祉総合研究所の臼井潤一郎様をお招きし、
今年度2回目の権利擁護についての研修を行いました。
今回の研修においては、権利擁護に必要な「意思決定支援」をテーマにお話をいただきました。
臼井先生のご講義は今年度3回目で、職員に大変好評で、休日出勤で参加する職員も多数いました。

「権利擁護」というと、どうしても難しいイメージを抱きやすいですが、
利用者の権利を守る上では、支援の土台ともいえる考え方であり、必ず理解しておく必要があります。
今回の研修では、グループワークを行いながら、楽しく意思決定支援の理論を学ぶことができました。

臼井先生、お忙しい中、分かりやすいお話をいただき、ありがとうございました。✨