news

天下の奇祭!古川まつり

4月19日20日は古川まつりでした。
古川まつりは国の重要無形文化財と無形文化遺産に登録されています。
「静」と「動」のある祭りと言われ、昼と夜では
まったく違う顔をみせる素晴らしいお祭りです。
 
夜になると裸の男たちが町内を駆け巡り祭り開始を知らせます。
打ち出し会場で祝い唄がはじまると
いよいよ「起こし太鼓」の始まりです。
本当なら夜の起こし太鼓を見に行きたいところですが
人も多く、気温も下がるため昼間の祭り見学に入居者様と
出かけてきました。

屋台のからくりを見ることができ、祭り気分を味わえ
桜が満開の中の祭りとなりました🌸