news

VR認知症体験会

9/5にVR認知症体験会を実施しました。
これはVR機器を用いて、認知症の人が感じている
世界を体験するというもので、今回の受講者は
新人・転任職員が中心でした。

受講後、
「認知症についてわかっているつもりでいたが、
こうしてVR体験をしたことで、どう見えるのか、
どんな気持ちなのかを知ることができた」
「これからは話しかけ方や動作の誘導など丁寧に
行いたい」
などの感想がでました。いかに自分たちのペースや
都合で介助していたかを感じたとの声もあり、
その立場にならないとわからないことはあるが、
だからこそ、改めて介護の仕事は想像力が
必要なのではないかと思いました。

このVRで学んだことを思い出し、
「あんなふうに見えているのかもしれない」と
想像しながら今後の支援に活かしてもらえることを
期待します。